終了したLC研究懇談会リスト
2010年
第236回
|
|
---|---|
第235回
|
|
第234回
|
|
第233回
|
「高速液体クロマトグラフィーの昨日,今日,明日・・・その技術開発の流れ」
(島津応用技術 三上博久)
(於:分析化学会第59年会)
|
第232回
|
|
第231回
|
|
第230回
|
|
第229回
|
|
第228回
|
2009年
第227回
|
|
---|---|
第226回
|
|
第225回
|
|
第224回
|
食品の安全に関するLC-MS/MS分析
(アサヒビール 望月直樹)
(於:分析化学会第58年会)
|
第223回
|
|
第222回
|
|
第221回
|
|
第220回
|
|
第219回
|
|
第218回
|
2008年
第217回
|
|
---|---|
第216回
|
|
第215回
|
高速液体クロマトグラフの発展:迅速分離の追及-HPLC,SFC,UHPLC
(於:分析化学会第57年会)
|
第214回
|
|
第213回
|
|
第212回
|
|
第211回
|
|
第210回
|
2007年
第209回
|
|
---|---|
第208回
|
|
第207回
|
|
第206回
|
我が機構のクロマトグラフィー用カラム事業
(於:分析化学会第56年会)
|
第205回
|
|
第204回
|
|
第203回
|
|
第202回
|
|
第201回
|
2006年
第200回
|
|
---|---|
第199回
|
|
第198回
|
|
第197回
|
「LC-MS用多機能アミノ酸誘導体化試薬の開発と応用」
(味の素ライフサイエンス研 宮野 博)
(於:分析化学会第55年会)
|
第196回
|
|
第195回
|
|
第194回
|
|
第193回
|
|
第192回
|
2005年
第191回
|
|
---|---|
第190回
|
|
第189回
|
|
第188回
|
充てん剤に基づく我が社の開発戦略
(於:分析化学会第54年会)
|
第187回
|
|
第186回
|
|
第185回
|
|
第184回
|
|
第183回
|
2004年
第182回
|
|
---|---|
第181回
|
|
第180回
|
|
第179回
|
|
第178回
|
|
第177回
|
|
第176回
|
|
第175回
|
|
第174回
|
2003年
第173回
|
|
---|---|
第172回
|
|
第171回
|
|
第170回
|
(於:分析化学会第52年会)
|
第169回
|
|
第168回
|
|
第167回
|
|
第166回
|
|
第165回
|
2002年
第164回
|
|
---|---|
第163回
|
|
第162回
|
|
第161回
|
|
第160回
|
|
第159回
|
|
第158回
|
|
第157回
|
|
第156回
|
2001年
第155回
|
|
---|---|
第154回
|
|
第153回
|
|
第152回
|
|
第151回
|
|
第150回
|
|
第149回
|
Hyphenated LCの応用
|
第148回
|
|
第147回
|
タンパク質・ペプチドを中心とした高分子分離分析
|
2000年
第146回
|
分取クロマトグラフィーの最近の進歩
|
---|---|
第145回
|
|
第144回
|
|
第143回
|
日本分析化学会第49年会に於いて開催
|
第142回
|
21世紀を担う最新のLC・CE開発戦略
|
第141回
|
医薬品のHPLC分析法の設定とバリデーション
|
第140回
|
|
第139回
|
1999年
第138回
|
|
---|---|
第137回
|
|
第136回
|
|
第135回
|
日本分析化学会第48年会に於いて開催
|
第134回
|
|
第133回
|
|
第132回
|
|
第131回
|
1998年
第130回
|
|
---|---|
第129回
|
|
第128回
|
日本分析化学会第47年会に於いて開催
|
第127回
|
|
第126回
|
|
第125回
|
|
第124回
|
|
第123回
|
1997年
第122回
|
|
---|---|
第121回
|
|
第120回
|
高機能分離場の構築
(北里大薬 二村 典行)
(於:分析化学会第46年会)
|
第119回
|
|
第118回
|
HPLC用検出器について
|
第117回
|
|
第116回
|
1996年
第115回
|
---|