| 
                            主催 
                           | 
                            千葉県分析化学交流会 
                           | 
|---|---|
| 
                            共催 
                           | 
                            千葉大学分析センター(設備サポート事業) 
                           | 
| 
                            後援 
                           | 
                            (社)日本分析化学会関東支部 
                           | 
| 
                            日時 
                           | 
                            2012(平成24)年12月12日(水) 13時~19時 
                           | 
| 
                            場所 
                           | 
                            千葉大学自然科学系総合研究棟1(大会議室)  
                           住所:千葉市稲毛区弥生町1-33 電話:043-290-3810(千葉大学分析センター) ホームページ:http://www.chiba-u.ac.jp 交通:JR総武線西千葉駅下車徒歩5分、京成電鉄みどり台駅下車徒歩6分 | 
| 
                            参加費 
                           | 
                            第1部(一般1,000円)、第2部(3,000円、事前登録) 
                           
                            当日受付でお支払いください 
                           | 
| 
                            参加申込方法 
                           | 
                            第1部、第2部のいずれかに参加されるかを明記して、下記連絡先にメールで申し込んでください。 
                           《一般参加者の方》 連絡先① 千葉県分析化学交流会会長 中村洋(E-mail: nakamura@jsac.or.jp) 《千葉大学関係者》 連絡先② 千葉大学分析センター 野村理恵子(E-mail:nomu.r30@chiba-u.jp) | 
| 
                            申込締め切り 
                           | 
                            12月5日 
                           | 
プログラム
| 
                            13:00- 
                           | 
                            受付開始 
                           | 
|---|
第1部(13:30-17:00)
総合司会 桝 飛雄真
| 
                            13:30〜13:35 
                           | 
                            開会挨拶 (中村 洋会長) 
                           | 
|---|---|
| 
                            13:35〜13:45 
                           | 
                            歓迎挨拶 (千葉大学分析センター副センター長) 石川 勉 
                           | 
| 
                            13:45〜14:45 
                           | 
                            (座長:関 宏子) 
                           
                            抽出剤としてのイオン液体の機能と特性 (千葉大学大学院理学研究科)勝田 正一 
                           | 
| 
                            14:45〜15:45 
                           | 
                            (座長:小熊 幸一) 
                           
                            レーザーおよびイオンビームを用いた環境評価技術の開発 (新日鉄製鐵株式会社)林 俊一   
                           | 
| 
                            15:45〜16:00 
                           | 
                            休憩 
                           | 
| 
                            16:00〜17:00 
                           | 
                            (座長:戸井田 敏彦) 
                           
                            マイクロ流体技術を利用した微量分析(千葉大学大学院工学研究科) 関 実 
                           | 
| 
                            17:00~17:05 
                           | 
                            記念撮影 
                           | 



