|  
                           主催 
                           |  
                           千葉県分析化学交流会 
                           | 
|---|---|
|  
                           協賛 
                           |  
                           (公社)日本分析化学会関東支部,(公社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー 
                           研究懇談会,(公社)日本分析化学会分析士会 
                           | 
|  
                           後援 
                           |  
                           東邦大学理学部、東邦大学薬学部 
                           | 
|  
                           期日 
                           |  
                           2023年11月25日(土) 
                           | 
|  
                           会場 
                           |  
                           東邦大学薬学部D館101, 102教室  
                            
                           交通:京成電鉄「京成大久保」から徒歩10分又はJR「津田沼」からバス10分 
                           | 
プログラム
|  
                           12:30~ 
                           |  
                           受付開始 
                           | 
|---|
第1部 学術講演会(13:00~15:40)
|  
                           13:00~13:10 
                           |  
                           開会挨拶 
                            
                           元日本分析化学会会長、千葉県分析化学交流会会長  中村 洋 
                           | 
|---|---|
|  
                           13:10~13:15 
                           |  
                           歓迎挨拶 
                            
                           東邦大学理学部長 古田寿昭 
                           | 
|  
                           13:15~13:45 
                           |  
                           講演1(支部長講演) 化粧品を取り巻く規制と分析 
                            
                           日本分析化学会関東支部長、株式会社コーセー 安田純子 
                           | 
|  
                           13:45~14:35 
                           |  
                           講演2(瑞宝中綬章受章記念講演) 教育研究40年の思い出 
                            
                           日本分析化学会名誉会員、千葉大学名誉教授 小熊幸一 
                           | 
|  
                           14:35~14:45 
                           |  
                           休憩 
                           | 
|  
                           14:45~15:10 
                           |  
                           講演3(若手講演)干潟環境中における多環芳香族炭化水素の起源と挙動 
                            
                           東邦大学大学院理学研究科 博士後期課程 大坂雄一郎 
                           | 
|  
                           15:10~15:40 
                           |  
                           講演4 がんのその場検査実現をめざした表面機能化自律駆動マイクロチップの開発 
                            
                           順天堂大学医学部 准教授 石原 量 
                           | 
|  
                           15:40~15:50 
                           |  
                           記念撮影 
                           | 
|  
                           15:50~16:20 
                           |  
                           学内施設見学 
                           | 
第2部情報交換会(16:30~18:30)
東邦大学習志野キャンパス内 食堂 (PAL) 2F
|  
                           参加費 
                           |  
                           第1部:1,000円(学生無料) 
                            
                           第2部:4,500円 
                            
                           (当日受付にてお支払いください) 
                           | 
|---|---|
|  
                           申込方法 
                           |  
                           以下のアドレス(GoogleForm)よりお申し込みください。 
                            
                           または、下記に電子メールにて直接お申し込みください。 
                            
                           千葉県分析化学交流会会長 
                            
                           中村 洋 メールアドレス:nakamura@jsac.or.jp 
                            
                           (①第1部、第2部いずれに参加するか、②氏名、③所属、④連絡先情報(メールアドレスなど)を明記してください) 
                           | 



