去る12月2日に実施した標記試験の合格者は下記20名です。おめでとうございます。後日、合格証を郵送します。2012年度日本分析化学会液体クロマトグラフィー分析士初段認証試験を受験される方は、合格証のコピーを添えて受験申込をされれば筆記試験が免除されます(受験料は必要です)。

2011年12月12日

液体クロマトグラフィー研究懇談会委員長
LC-DAYs 2011実行委員長
中村 洋

第1号  森下雅史
第2号  佐藤瑞恵
第3号  川戸伸一
第4号  横山和俊
第5号  坂本友美
第6号  藤岡俊輔
第7号  寺延 実
第8号  安田幸代
第9号  南 学
第10号  熊井博子
第11号  小野弓子
第12号  石田麻友
第13号  谷 真紀子
第14号  岡本千聖
第15号  吉田律子
第16号  西山敦子
第17号  蔀 孝治
第18号  福田義人
第19号  北田幸男
第20号  森 秀聡

以上



★ 各学会誌掲載のプログラムから演者の交代等で変更が生じております。
★ このため本HP掲載の最新内容が最終プログラムとなります。ご了解ください。


主催
液体クロマトグラフィー研究懇談会
協賛
日本薬学会、日本化学会ほか
定員
80 名
参加費
2万5千円(1泊3食付き)
開催趣旨
昨年始まった(社)日本分析化学会分析士資格認証制度のプログラムとして、今年度は液体クロマトグラフィー分析士初段試験(11 月 20 日)、LC/MS 分析士初段試験(12 月 18 日)の実施が予定され、HPLC への関心が一段と高まっています。そこで、HPLC ならびに関連技術に関する基礎知識の習得と情報交換を行うため、技術者・研究者・メーカー・ユーザーが一体となり、基礎から最前線までを泊り込みで勉強する研修会を企画しましたので、奮ってご参加ください。なお、本研修会終了後に実施する修了試験(無料;希望者のみ)に合格されますと、2012 年度液体クロマトグラフィー分析士初段試験の筆記試験が免除される特典があります(受験料は必要です)。
会期
12 月 1 日(木)・2 日(金)
会場
総合リゾートホテル ラフォーレ琵琶湖
〒524-0101 滋賀県守山市今浜町十軒家 2876
電話:077-585-3811、FAX:077-584-2100

*東京→(JR 新幹線のぞみ 約 2 時間 20 分)→京都→ (JR 東海道本線新快速 約 25 分)→守山駅、*大阪→(JR 東海道本線新快速 約 55 分)→守山駅、*名古屋→(JR 新幹線ひかり 約 22 分)→米原→ (JR 東海道本線新快速 約 28 分)→守山駅 チャーターバス(無料):12:00 JR 守山駅発→12:30 ラフォーレ琵琶湖着

注)チャーターバスは 12 時発のみです。このチャーターバスに乗り遅れた場合は、JR 守山駅 12 時 42 分発の路線バス(近江バス;ラフォーレ琵琶湖前下車)、 またはタクシーの利用となりますのでご注意ください。路線バスの時刻表は上記 URL(アクセス)をご覧ください。

参加申し込み方法
参加者氏名、連絡先(住所、電話番号、FAX 番号、E-メールアドレス)、オーバーナイトセッションで討論したい(聴いてみたい)テーマ(複数可)および上記修了試験受験の有無を明記し、参加費2万5千円を添えて現金書留で 10 月末日までに下記連絡先にお申し込みください。
送金が確認され次第、領収証をお送りいたします。
連絡先
〒141-0031 東京都品川区西五反田 1-26-2 五反田サンハイツ 304 号
(社)日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会
LC-DAYs 2011 実行委員長 中村 洋
なお、開催日が近づきましたら、液体クロマトグラフィー研究懇談会のホームページをご覧ください。

プログラム

12.30-13.00
受付

総合司会 佐々木久郎(関東化学)

1 日目(12 月 1 日)

13.00-13.05
実行委員長開会挨拶(東理大薬)中村 洋
13.05-13.15
世話人挨拶・施設説明(島津製作所)三上博久
13.15-13.45
(座長:三上博久)
S0-1 LC を取り巻く最近の動向(東理大薬)○中村 洋

第 1 部 分析信頼性の基盤

13.45-14.00
(座長:中村 洋)
S1-2 標準物質とトレーサビリティー体系(関東化学)○佐々木久郎
14.00-14.15
(座長:佐々木久郎)
S1-3 分析法バリデーション(アジレント・テクノロジー)○熊谷浩樹
14.15-14.30
(座長:熊谷浩樹)
S1-4 ハードウエアバリデーション(日本ダイオネクス)○大河原正光
14.30-14.45
(座長:大河原正光)
S1-5 受託分析における信頼性確保(東レリサーチセンター)○竹澤正明

14.45-15.00 コーヒーブレイク

第 2 部 LC 分析における法規制

15.00-15.20
(座長:竹澤正明)
S2-6 法規制と法令遵守の要点(首都大学東京)○小池茂行
15.20-15.35
(座長:小池茂行)
S2-7 化学物質と法規制(関東化学)○佐々木久郎
15.35-15.50
(座長:佐々木久郎)
S2-8 日本薬局方(エーザイ)○中村立二
15.50-16.05
(座長:中村立二)
S2-9 GLP(日立ハイテクノロジーズ)○伊藤正人
16.05-16.20
(座長:伊藤正人)
S2-10 GMP(味の素)○宮野 博

16.20 チェックイン・入浴
17.30-19.30 夕食・情報交換会

第 3 部 分析信頼性を確保するための試料前処理

20.00-20.20
(座長:宮野 博)
S3-11 分析信頼性を確保するための試料前処理(病態解析研究所)○岡橋美貴子
20.20-20.35
(座長:岡橋美貴子)
S3-12 固相抽出(日本ウォーターズ)○佐々木俊哉
20.35-20.50
(座長:佐々木俊哉)
S3-13 カラムスイッチング(アステラス製薬)○大津善明
20.50-21.05
(座長:大津善明)
S3-14 水の選択(日本ミリポア)○石井直恵
21.05-21.20
(座長:石井直恵)
S3-15 試薬・溶媒の選択(東京化成工業)○井上剛志

第 4 部 オーバーナイトセッション(4 グループに分かれて朝?まで討論)
21.30-


2 日目(12 月 2 日)

7.30-8.00 朝食
8.00-8.30 自由行動

第 5 部 分析信頼性を確保するためのカラム分離

8.30-8.50
(座長:井上剛志)
S5-16 分析信頼性を確保するためのカラム分離(化学物質評価研究機構)○須藤良久
8.50-9.05
(座長:須藤良久)
S5-17 順相分配クロマトグラフィー(グレースジャパン)○渡辺一夫
9.05-9.20
(座長:渡辺一夫)
S5-18 親水性相互作用クロマトグラフィー(日本ウォーターズ)○佐々木俊哉
9.20-9.35
(座長:佐々木俊哉)
S5-19 逆相分配クロマトグラフィー(資生堂)○神田武利
9.35-9.50
(座長:神田武利)
S5-20 逆相イオン対クロマトグラフィー(東京化成工業)○井上剛志
9.50-10.05
(座長:井上剛志)
S5-21 イオン交換クロマトグラフィー(日立ハイテクノロジーズ)○伊藤正人
10.05-10.20
(座長:伊藤正人)
S5-22 サイズ排除クロマトグラフィー(綜研化学)○矢野 剛
10.20-10.35
(座長:矢野 剛)
S5-23 カラムの保管(信和化工)○小林宏資

第 6 部 分析信頼性を確保するための検出

10.35-10.55
(座長:小林宏資)
S6-24 分析信頼性を確保するための検出(島津製作所)○三上博久
10.55-11.10
(座長:三上博久)
S6-25 示差屈折率検出(アサヒビール)○望月直樹
11.10-11.25
(座長:望月直樹)
S6-26 吸光度検出(日本分光)○坊之下雅夫
11.25-11.40
(座長:坊之下雅夫)
S6-27 蛍光検出(島津製作所)○三上博久
11.40-11.55
(座長:三上博久)
S6-28 電気化学検出(ジーエルサイエンス)○黒田育磨
11.55-12.10
(座長:黒田育磨)
S6-29 電気伝導度検出(日本ダイオネクス)○住吉孝一

12.10-13.00 昼食

13.00-13.15
(座長:住吉孝一)
S6-30 誘導体化検出(味の素)○宮野 博
13.15-13.30
(座長:宮野 博)
S6-31 MS 検出(エムエス・ソリューションズ)○高橋 豊

第 7 部 分析信頼性を確保するための支援と実際

13.30-13.45
(座長:高橋 豊)
S7-32 超純水装置の維持管理(ヴェオリア・ウォーター・ソリューション&テクノロジー)○黒木祥文
13.45-14.00
(座長:黒木祥文)
S7-33 市販カラムの品質管理(シグマアルドリッチジャパン)○海老原卓也
14.00-14.15
(座長:海老原卓也)
S7-34 光学活性カラムの品質管理(住化分析センター)○西岡亮太
14.15-14.30
(座長:西岡亮太)
S7-35 顧客クレームへの対応(ワイエムシィ)○表 正克
14.30-14.45
(座長:表 正克)
S7-36 情報管理(日本電子)○山本敏人
14.45-15.00
(座長:山本敏人)
S7-37 工業材料分析(フジクラ)○市川進矢

15.00-15.15 コーヒーブレイク

15.15-15.30
(座長:市川進矢)
S7-38 缶製品分析(東洋製罐グループ)○細野寛子
15.30-15.45
(座長:細野寛子)
S7-39 潤滑剤分析(住鉱潤滑剤)○児玉竜二
15.45-16.00
(座長:児玉竜二)
S7-40 添加剤分析(JX 日鉱日石金属)○松崎幸範
16.00-16.15
(座長:松崎幸範)
S7-41 残留農薬分析(残留農薬研究所)○坂 真智子
16.15-16.30
(座長:坂 真智子)
S7-42 食品分析(ハウス食品)○神山和夫
16.30-16.45
(座長:神山和夫)
S7-43 ビール原材料解析(アサヒビール)○望月直樹
16.45-17.00
(座長:望月直樹)
S7-44 薬物動態解析(小野薬品工業)○橋本義孝
17.00-17.05
(司会:橋本義孝)
実行委員長閉会挨拶
17.10-17.40
液体クロマトグラフィー分析士初段試験筆記試験免除試験(修了試験)
(無料;希望者のみ)

18.15 JR 守山駅行きチャーターバス(無料)出発